有限会社松川仏壇

福井で仏壇店を営み仏具の紹介や解体洗浄、修復作業の実際の工程をご紹介しています

LINEで相談する オンラインショップ

新着情報

どのようなご相談にもプロが丁寧に対応いたします

コラム

どの念珠もすべての宗派でお使いいただける男性用の片手22玉の御念珠たちです。青龍紋瑪瑙青地に黒のコントラストが美しい青龍紋瑪瑙を使用しています。 龍の鱗のような神秘的な模様が入り、周りの人とは…

四十九日法要でお供えすることは「故人の極楽浄土への旅立ちを祝う」「あの世で故人を支える追善供養」「この世から離れた個人へ気持ちを届ける」などがあります。四十九日とは仏教用語のひとつで、命日…

基本的に渦巻線香は通夜から満中陰までの49日間焚き続けるために作られた特殊なお線香です。この商品が発明されたのは今から約100年前、明治時代中頃の大阪らしいです。それまでは薫りを絶やさないように…

仏壇の設置場所を決めるのと同時に、仏壇のサイズを考えなければなりません。 せっかく購入したのに、仏間や設置場所にサイズが合わないなんてことになったら大変です。仏壇のサイズ表示は大きく分けて上…

一つの家に二つの仏壇を置くことは一般的に問題ありません。家庭の構成や信仰、文化によって異なりますが、複数の仏壇を置くことで家族や個々の信仰に合わせた供養ができる場合があります。 しかし、お寺…

お仏壇を購入しようと思ったときに一番に思いつくのはお仏壇屋さんかと思います。しかし、なかなかいかないこともあり敷居が高いイメージもあるかと思います。今回はどこで仏壇を購入するのがよいか紹介…

仏壇を購入する際には、いくつかの注意点があります。以下にいくつかのポイントを挙げてみます。まず、あなたの家に合った適切なサイズの仏壇を選びます。また、どの部屋に配置するかも考慮しましょう。…

お仏壇を新しく購入した時に必要になるのが、「開眼供養(かいげんくよう)」という儀式です。初めてお仏壇を購入される方にとっては、聞きなれない言葉かもしれませんが、実は、お仏壇は設置するだけで…

天然素材100%和ろうそくを販売令和6年能登半島地震で被災された皆さまならびにご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。松川仏壇では、石川県能登地方七尾市の希少伝統工芸品になっている七尾和ろ…

沈香は、ジンチョウゲ科の木が自然の偶然によって生み出されます。原木には香りがなく、樹脂が元になった成分から香りが発せられます。沈香は自然の神秘的な偶然によってしか生み出されない香木なのです…

近年都市部では住宅様式が大きく変化し、マンションやアパート等にお住まいの方が増えています。そのため置く場所を選ばない小さいお仏壇をお探しの方のために様々なタイプの商品をご紹介しております。…

仏壇の価格は使用する素材や工法などで仏壇の価格が左右します。京都府の京仏壇や石川県金沢市で製造されている金沢仏壇、愛知県名古屋市、で製造されている名古屋仏壇など金仏壇では全部で15産地が伝統…

秋のお彼岸は、秋分の日を中日とした前後3日間。2023年の秋分の日は9月23日(土)ですので、秋のお彼岸の期間は、9月20日(水)から9月26日(火)までとなります。春と秋のお彼岸は供養行事として、仏壇…

先祖代々受け継がれ大切にお祀りされてきたお仏壇。お祀りする歳月が長ければ長いほど、日々のお勤めによる、蝋燭のススや線香の煙・灰で内部の汚れをはじめ、金具の破損や扉や引き出しの不具合など経年…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。