有限会社松川仏壇

ピカールなどで真鍮製の仏具を磨くときの注意点|仏壇仏具のまつかわ

LINEで相談する オンラインショップ

ピカールなどで真鍮製の仏具を磨くときの注意点|仏壇仏具のまつかわ

ピカールなどで真鍮製の仏具を磨くときの注意点|仏壇仏具のまつかわ

2023/11/24

ピカールとは

ピカールはそもそもホームセンターなどで、たまに見かけることもあるかもしれません。しかし多くの方にとって、そう使わないものではないでしょう。実際に名前だけは聞いたことあるという方も多いです。

そんなピカールは、簡単に言えば金属用の研磨剤。若干異なりますが、グラインダーや紙やすりの親戚みたいなものです。昔から金属用の研磨剤として広く知られており、簡単に手に入ることもあって人気の商品です。

金属のくすみや汚れも、ピカール一本ですぐ新品同様きれいになります。金属製品は非常に長持ちさせてくれるスグレモノなのです。

真鍮製の仏具をピカピカに

日々のお参りでさえ、慎重に扱っているお仏壇だけに、「素人が軽々しくお掃除してもいいのだろうか?」「業者さんに頼まないとダメなのでは」と考えている方が少なくないといいます。特に「金仏壇」は、お掃除どころか、「あちこち触れたら壊しそう」と考えてしまいがち。

しかし、注意すべきポイントを押さえておけば、誰にでもお仏壇のお掃除はできます。仏教の中には「一に掃除、二に勤行、三に学問」といって、清掃の大切さを説く宗派もあるように、仏さま、ご先祖様のおわすお仏壇は常にきれいにしておきたいものです。

真鍮は年々黒くさびてくる

真鍮製品の仏具は空気に触れているとどうしても黒っぽく変色してしまいお磨きが必要になります。

今回の乳化液タイプのピカール液は、「金属磨きといえばこれ!」と言っていいほど広く知られているロングセラー商品。 こちらは水分が多く含まれているため、伸びが良く広範囲に使用したい時におすすめです。

ほとんどの金属製品に使用でき、使い勝手が良くコストパフォーマンスも高い代表的アイテムです。

磨くは削るだから

仏具を磨く際には、手袋やマスクを身に着けましょう。
手袋をしていれば仏具に皮脂や水分、指紋を残すこともなく、磨き剤や洗剤の使用による手荒れや金具によるケガも防げます。

さらにマスクを着用しておけば、磨いている最中の研磨時などを吸い込んだり、湿気を含んだ息が仏具にかかるのも回避できます。

仏壇の仏具はほとんどが真鍮製の鋳物ですが、実はその仕上げの方法は大きく3種類の真鍮製・アルミ製・メッキ加工に分かれていますのでご注意ください。

ピカールの使い方

ピカールで金属磨きをする時に用意するものは磨く用の布、拭き上げ用の布、ゴム手袋の3つだけです。 布はクロスでも良いですし、おうちにあるやわらかい布であれば何でも大丈夫です。

特別な道具がいらないので、気軽にお手入れできるところがピカールの良さですね。 またピカールで磨き始める前に、金属製品に付着したゴミやホコリは取り除いておきましょう。

ピカールは成分に灯油が含まれているため、必ずゴム手袋をはめてから作業を行うようにしてください。 また少しガソリンのようなにおいがするので、部屋の換気をしながら作業をするようにしましょう。

準備ができたら、磨き用の布にピカールを適量とります。 ピカール液やピカールネオの場合は、缶をよく振ってから使用してください。 クリームタイプのピカールケアーは、出す量を調節しやすいため、少量ずつ出して磨いていくのがおすすめです。

ピカールの使い方2

ピカールをつけた磨き用の布で金属製品を磨きます。 ついゴシゴシと力を入れてしまいがちですが、力の入れすぎは磨きムラや磨き傷の原因になるので注意しましょう。

優しく馴染ませていくだけでも汚れやくすみが落ちるため、ダメージを与えないよう強くこすらないようにしてくださいね。 軽度のサビであれば一緒に取ることもできますが、厚くなってしまったサビを取り除くことはできません。

汚れがとれたら、拭き上げ用の乾いた布でピカールを拭き取ります。 このとき拭き残しがないよう、しっかり拭き取ることを心掛けましょう。

一度では取り切れない頑固な汚れも、定期的にお手入れすることで徐々に目立たなくなっていきます。 ピカールならたった3ステップで金属磨きが完了するため、掃除のついでにさっとお手入れできるのが嬉しいですね。

ピカールの使い方3

ピカールをつけて磨くとどうしても彫りにピカールが詰まったりします。

そのままにしておくと緑色に変色し見栄えが悪いです。

毛先が柔らかいブラシで磨いてもらうと取れます。

ブラシでも中々取れない場合はお湯の中に入れながらやってみてください。

こんなところでもピカールが大活躍

金属製品の光沢を蘇らせることができるピカールは、一家に一つは常備しておきたいスグレモノです。 おうちのいたるところで活躍するうえ、使い方も簡単なのでお手入れを習慣づけられるといいですね。

でも金属磨きといっても、ぱっとイメージが浮かばない方もいるかもしれません。 そんな方のためにピカールのおすすめ活用法を紹介します♪

長年使っているキッチンのステンレスシンクは、水垢や油膜が蓄積されてくすんだ状態になりがちです。 そうなってしまうと洗剤では落としきれないため、そんな時にもピカールの出番です。

もちろん使い方も簡単です。布にピカールを適量とり、シンクをこするだけ! これだけで頑固な汚れやくすみもみるみるうちに取れてしまいます。

ステンレス製の蛇口であれば一緒に磨けるので、シンクが見違えるほどピカピカになりますよ。 ただし、鏡面仕上げなど磨き傷が目立ちやすいシンクもあることと、キッチンによって素材は異なるため、目立たない場所で試してから磨くようにしましょう。コーティングなどの表面処理をしたものは、使用に適しませんので気をつけてくださいね。

LINEの友達になって相談もできます。

当店ではLINE公式アカウントを持っており、仏壇仏具のわからないことをLINEで相談ができます。

スマフォで下にある友達追加のバナーをタップすると簡単に当店とお友達になりいつもご利用しているのLINEのようにチャットができます。

写真なども送れますので、欲しいもの、わからない物の写真を送ってもらって返事をすることも可能です。

また、店頭で使えるクーポンなどの発行もしています。

ぜひ当店と友達になってください。

 

まつかわ公式SNSもご覧ください

有限会社松川仏壇(本店)

有限会社松川仏壇(本店)

電話番号
0776-27-5538
FAX番号
0776-27-5398
所在地
〒910-0067
福井県福井市新田塚1-87-13
営業時間
9:00~19:30
定休日
不定休
支払い方法
各種カード対応。
各種pay対応。
設立
明治元年創業
平成3年8月1日に有限会社に移行
資本金
1000万円
事業内容
仏壇製造・販売・修復
仏具販売・神棚販売
線香・蝋燭・数珠等の消耗品
寺院仏具の製造販売・修復
仏事関係全般の商品販売

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。