有限会社松川仏壇

福井で仏壇店を営み仏具の紹介や解体洗浄、修復作業の実際の工程をご紹介しています

LINEで相談する オンラインショップ

新着情報

どのようなご相談にもプロが丁寧に対応いたします

気軽に相談して安心して購入できる接客を心掛けています

製造から修復まで手がける福井の仏壇店を営み、どんなお客様にもご納得いただける丁寧な接客をモットーにしております。品物の状態によって必要なメンテナンス工程を見極め、解体洗浄、修理も行っています。解体洗浄後の組み立てでは、新しい品物を作り上げる時とほぼ同じ工程を経るので、その仕上がりはまるで新品のような蘇り方です。
ブログにて実際の作業工程などもご紹介していますので、ぜひご覧ください。新しい記事を随時更新中です。

水晶は無色透明の神秘的な石で、古くから魔除けになると言い伝えられてきました。 日本の国石(象徴石)でもあり、仏教でいう七宝のひとつに数えられています。 魔を払いすべてを浄化し、幸運を招く力があ…

位牌とは故人の戒名(法名・法号)、俗名、没年月日、享年が書かれている木牌のことで、故人の魂が宿る場所とされています。位牌の種類には、葬儀の時から四十九日にまで祀る白木位牌があり、四十九日まで…

~ペットの仏壇~こちら超小型仏壇をオールターと名付けました。小さな祈りの場を作るためのシンプルな飾り台限らたスペースやお部屋のちょっとした場所にも何か祈りの場をつくりたい。お気に入りのボッ…

お仏壇の事なら福井市の松川仏壇へご連絡を!!!福井市はもちろん永平寺町、坂井市、あわら市、鯖江市、越前町など福井県内でしたらおまかせください。お問い合わせくださいましたら、お客様のスケジュ…

お仏壇の事なら福井市の松川仏壇へご連絡を!!!福井市はもちろん永平寺町、坂井市、あわら市、鯖江市、越前町など福井県内でしたらおまかせください。お問い合わせくださいましたら、お客様のスケジュ…

福井県の南条郡南越前町にある花はす公園に少し寄ってきました。蓮の花がいい感じで咲いてました 花はす公園のなかは蓮の花のいろんな種類ごとに名前が書いてあります。私は覚えきれないけど・・・ 200円…

故人の好物そっくりな想いをつなぐキャンドル。寿司キャンドルがよりリアルにリニューアル。 火を灯すと中からワサビが出てきます。ガリにも芯糸が付いて、お寿司と一緒に火を灯していただけます。 日常…

お盆の起源はよく分かっていませんが、日本では古くから真夏にご先祖様を供養する風習があったようです。 そこに、仏教の「盂蘭盆会(うらぼんえ)」という、旧暦7月13~16日に行われる行事が伝わり、だ…

手元供養とは自宅や身近なところに遺骨の全部または一部を保管して供養する方法です。まだ比較的新しい供養方法です。手元供養が広まっている理由としては、マンション暮らしで大型の仏壇が置けない、家…

この石を使った数珠ないかな? この色の房の数珠ないかな?など数珠はアクセサリーのようなものでやはり気に入ったものを持ちたいものです。当店ではいろいろな石や木を使った数珠を販売しております。で…

当店で切れてしまったお数珠の修理を行っております。長年ご利用されてきたお数珠は、つなぎ直しや房替えなどの修理を施すことが可能です。お数珠は愛着を持ってご利用されている方が多くいらっしゃると…

お仏壇のわからないこと。仏事のわからないこと。仏壇仏具のまつかわにご相談ください。来店はもちろん、電話、メール、LINE相談、各種承っております。お仏壇を修理しようか、買い替えようかどうしよう…

かわいいペットが天国に旅立ってしまって悲しみにくれている方も多いのではないでしょうか。一口にペットの供養方法と言っても様々なものがあります。人間のものと比べて自由度も高いため、それぞれの希…

お仏壇はどんなに大切に使っていても、永い間使い続けるとどうしても傷んできます。 扉がガタガタになったり、障子がボロボロに破れたり、細かい部品が取れてしまったり、金箔がはがれたりしていませんか…

当店は福井県独自のふく割加盟店です。ふく割とは福井県内の小売業・飲食業・サービス業で利用できる電子クーポンをスマートフォンの専用アプリに配信。参加店舗に設置してあるQRコードを専用アプリで…

仏壇を処分するタイミングはさまざまです。例えばお墓の世話ができる人がいなくなり、墓じまいと一緒に処分をする場合があります。また、家を引っ越すときや取り壊すときのタイミングにあわせて仏壇を処…

代々受け継がれた品物は、年数の経過とともに漆塗りのツヤが失われ、部品のほぞ組みがずれることによって建て付けが悪くなることがあります。傷み具合を見極めて解体してクリーニングや修復作業を行うことで、新品同様に蘇らせることができます。また定期的なクリーニングでメンテナンスを行うことも、美しいままの状態で長くお使いいただくためには必要ですが、お客様ご自身で細部まで行うのが難しい場合には、出張にて軽掃サービスもご利用いただけます。
ブログ記事にて、実際の解体クリーニングの様子や、修復時の傷の補修や漆塗りの様子など、工程に沿ってご紹介しています。一度解体した後で行う組み立て作業は、新品のものを作り上げる時とほぼ同じ工程で行われますので、仕上がりは新品同様になると実際にご利用になったお客様からは大変好評です。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。