有限会社松川仏壇

お仏壇処分|魂抜きする?しない?

LINEで相談する オンラインショップ

お仏壇の処分するときに魂抜きする?しない?|仏壇仏具まつかわ

お仏壇の処分するときに魂抜きする?しない?|仏壇仏具まつかわ

2021/02/28

魂抜き

ほとんどの仏教の宗派では、仏壇に「魂を入れる」「魂を抜く」という考えを持っています。 仏壇やお墓にお参りをするのは、そこに魂が宿っていると考えているからではないでしょうか。もともと仏壇やお墓を購入した時など、お坊さんに魂入れをしてもらうことで、普通のものから、手を合わせる対象になるといわれています。 そのため、仏壇やお墓など、魂が宿っている状態のまま、動かしたり捨てたりするのはタブーとされています。 魂抜きとは、お坊さんにお経をあげていただき、仏壇に宿った魂を抜いくための供養です。

「魂抜き」の呼び方について

魂抜きの読み方をご紹介します。お性根抜きは地域によって様々な呼び方がありますので、併せてご紹介します。

  • 魂抜き・・・・「たましいぬき」「こんぬき」
  • 御魂抜き・・・・「みたまぬき」「こんぬき」
  • (お)性根抜き・(お)精根抜き・・・・「(お)しょうねぬき」
  • (お)性抜き・(お)精抜き・・・・「おしょうぬき」
  • 御霊抜き・・・・「みたまぬき」
  • 地域によって他にも様々な呼び方・読み方があります。

    ちなみに当店周辺では、お精抜き(おしょうぬき)と呼ばれます。

​​​​​​​宗派による考え方や儀式の違い

仏教の宗派の一つである浄土真宗には「魂」という概念がありません。そのため、浄土真宗では「魂抜き」という言葉は使いません。

しかし、儀式が全く必要ないというわけではありません。浄土真宗の場合は魂入れ、魂抜きの代わりに「入仏法要」と「遷仏法要」とがあり、読経の儀式が行われます。

魂は目に見えないものですし、仏壇やお墓に魂が入っているとは「信じられない」と思う方もいるでしょう。また、実家や親せきの家の片付けなどをする際、仏壇を片付ける人がそもそも仏教を信仰していないということもあるかもしれません。

このような場合でも、魂抜きの儀式は行うことをおすすめします。なぜなら、先祖代々の仏壇やお墓には、ご先祖が宿っていると考えるからです。仏式で供養されてきたご先祖への感謝の気持ちを表すためにも、魂抜きの儀式は大切な意味をもちます。

魂抜きの依頼先

仏壇やお墓などの魂抜きを考える際、一般的には付き合いのある寺に相談するか仏壇店に相談するのをお勧めします。

魂抜きで最も一般的なのは、菩提寺に相談することです。

もちろん当店でもできる限りのご相談はしております。

お仏壇をどうするかの相談も菩提寺か仏壇店の相談するのを進めします。

当店では新しく仏壇を買い換える際には、仏壇仏具店が古い仏壇や仏具を引き取ります。

有限会社松川仏壇(本店)

有限会社松川仏壇(本店)

電話番号
0776-27-5538
FAX番号
0776-27-5398
所在地
〒910-0067
福井県福井市新田塚1-87-13
営業時間
9:00~19:30
定休日
不定休
支払い方法
各種カード対応。
各種pay対応。
設立
明治元年創業
平成3年8月1日に有限会社に移行
資本金
1000万円
事業内容
仏壇製造・販売・修復
仏具販売・神棚販売
線香・蝋燭・数珠等の消耗品
寺院仏具の製造販売・修復
仏事関係全般の商品販売

まつかわ公式SNSもご覧ください

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。