有限会社松川仏壇

福井で子供用の数珠お探しの方|仏壇仏具のまつかわ

LINEで相談する オンラインショップ

子供の数珠は必要なのか?|福井県の仏壇仏具のまつかわ

子供の数珠は必要なのか?|福井県の仏壇仏具のまつかわ

2021/12/01

子どもにも数珠は必要?

お葬式などの法事の際、一般的には数珠をもって参列することがマナーですが、子どもにも数珠は必要なのでしょうか?

大人は、まだ子どもだから数珠なんていらないだろう、正しく使えないだろうなど無意識に子どもを大人の考える子どもの型にはめがちです。

しかし、大人と同様に数珠をもたせ一人前として扱うことで、子どもは自分が大切な家族の一員として尊重されていることを感じます。
こうしたポジティブな気持ちは子どもの自己肯定感や自立心を育むことにもつながります。

また、数珠の使い方を教えることは、亡くなった人や命そのものへの向かい合い方を教えることでもあります。
命を尊ぶ優しい心というのは、言葉だけでは伝えることがなかなか難しいものです。

数珠をもって手を合わせることは、子どもが命について考えるきっかけになる大切な経験のひとつとなるでしょう。

子どもが礼儀やマナーを学ぶきっかけになる

 

子どものうちはお葬式や法事などの厳粛な場の空気に戸惑ったり退屈してしまうこともあるでしょう。

そんな時、ただ静かにしなさい、きちんと座りなさい、などというよりも数珠を持たせて大人の真似をさせてみてはいかがでしょうか?

数珠の簡単な使い方を教え、お手本を見せながら一緒に使ってみると、意外と子どもは興味をもちます。
そして大人たちの様子を意識して見ることで、亡くなった人を見送るのにも作法があることを学びます。

 

いつから持たせるのがいい?

数珠を持たせる時期の明確なルールはありませんが、小学生以上であれば分別も付き始める年ごろですので、自分専用の数珠をもたせた方がよいでしょう。

幼児でも、大人の持ち物や行動を真似したがり興味を持つようであれば簡易な数珠を持たせてあげるとよいと思います。

中高生くらいまでは子ども用の数珠を使用していても差支えないと思われますが、成人するころまでには大人用のしっかりとした数珠を用意してあげるとよいでしょう。

どんな数珠を持たせたらいい? 

 

一般的な子ども用数珠としては、子どもの手に合わせた小さめの数珠や、アクリル等の丈夫な素材でできたものが流通しています。

房も笑顔をイメージした飾り結びで仕立てある可愛らしいいものもあります。

大切なのは、自分だけの数珠をもち故人に敬意を示して手をあわせようとする気持ちです。

 

電話する

まつかわ公式SNSもご覧ください

有限会社松川仏壇(本店)

有限会社松川仏壇(本店)

電話番号
FAX番号
0776-27-5398
所在地
〒910-0067
福井県福井市新田塚1-87-13
営業時間
9:00~19:30
定休日
不定休
支払い方法
各種カード対応。
各種pay対応。
設立
明治元年創業
平成3年8月1日に有限会社に移行
資本金
1000万円
事業内容
仏壇製造・販売・修復
仏具販売・神棚販売
線香・蝋燭・数珠等の消耗品
寺院仏具の製造販売・修復
仏事関係全般の商品販売

<個人情報の利用目的>
お客様よりお預かりした個人情報は、以下の目的に限定し利用させていただきます。
・本サービスに関する顧客管理
・本サービスの運営上必要な事項のご連絡

<個人情報の提供について>
当店ではお客様の同意を得た場合または法令に定められた場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはいたしません。

<個人情報の委託について>
当店では、利用目的の達成に必要な範囲において、個人情報を外部に委託する場合があります。
これらの委託先に対しては個人情報保護契約等の措置をとり、適切な監督を行います。

<個人情報の安全管理>
当店では、個人情報の漏洩等がなされないよう、適切に安全管理対策を実施します。

<個人情報を与えなかった場合に生じる結果>
必要な情報を頂けない場合は、それに対応した当店のサービスをご提供できない場合がございますので予めご了承ください。

<個人情報の開示・訂正・削除・利用停止の手続について>
当店では、お客様の個人情報の開示・訂正・削除・利用停止の手続を定めさせて頂いております。
ご本人である事を確認のうえ、対応させて頂きます。
個人情報の開示・訂正・削除・利用停止の具体的手続きにつきましては、お電話でお問合せ下さい。

お名前
お電話番号
メールアドレス
お問い合わせ内容

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。