有限会社松川仏壇

報恩講|仏壇仏具のまつかわ

LINEで相談する オンラインショップ

報恩講のお参りの時には朱色の蝋燭を使いましょう|仏壇仏具のまつかわ

報恩講のお参りの時には朱色の蝋燭を使いましょう|仏壇仏具のまつかわ

2022/10/31

報恩講とは

親鸞聖人の祥月命日の前後につとめる法要のことです。

親鸞聖人の御祥月命日(旧暦11月28日、新暦1月16日)に勤まる法要を「報恩講」といいます。

親鸞聖人のお徳をしのび、その恩徳に報えるという意を表わすもので、浄土真宗の門徒(信仰者)が1年間で最も大切にする法要です。

報恩講には朱色の蝋燭

報恩講とは、お念仏の教えを私達に示して下さった親鸞聖人の遺徳に感謝する法要のことで、親鸞聖人の法事です。そこで使われる蝋燭は朱色の蝋燭を使うことが多いです。

朱色は昔から尊い色・貴重な色とされていたので、大事な仏事には朱色蝋燭を使うようになったようです。

蝋燭に色をつけ始めたのは江戸時代中頃といわれ、このようなきれいなろうそくは大事な報恩講に使おうという取り決めができたそうです。その後その他の慶事の法要にも使われるようになりました。

朱蝋燭は和蝋燭の種類の1つで、宗派によって使い方が異なります。
主におめでたい出来事をご先祖様に報告する為の法要や儀式、浄土真宗では周忌法要等に用いられる蝋燭です。

有限会社松川仏壇(本店)

有限会社松川仏壇(本店)

電話番号
0776-27-5538
FAX番号
0776-27-5398
所在地
〒910-0067
福井県福井市新田塚1-87-13
営業時間
9:00~19:30
定休日
不定休
支払い方法
各種カード対応。
各種pay対応。
設立
明治元年創業
平成3年8月1日に有限会社に移行
資本金
1000万円
事業内容
仏壇製造・販売・修復
仏具販売・神棚販売
線香・蝋燭・数珠等の消耗品
寺院仏具の製造販売・修復
仏事関係全般の商品販売

まつかわ公式SNSもご覧ください

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。