有限会社松川仏壇

福井で仏壇店を営み仏具の紹介や解体洗浄、修復作業の実際の工程をご紹介しています

LINEで相談する オンラインショップ

新着情報

どのようなご相談にもプロが丁寧に対応いたします

気軽に相談して安心して購入できる接客を心掛けています

製造から修復まで手がける福井の仏壇店を営み、どんなお客様にもご納得いただける丁寧な接客をモットーにしております。品物の状態によって必要なメンテナンス工程を見極め、解体洗浄、修理も行っています。解体洗浄後の組み立てでは、新しい品物を作り上げる時とほぼ同じ工程を経るので、その仕上がりはまるで新品のような蘇り方です。
ブログにて実際の作業工程などもご紹介していますので、ぜひご覧ください。新しい記事を随時更新中です。

リンとは、読経時に鳴らす梵音具の一種です。古くは禅宗で用いられ、現在はすべての宗派において使用されています。形状の種類は鉢状や壺場が多く、浄土真宗本願寺派や真宗大谷派ではリンを置く「リン台…

羅漢彫とは、木の実に阿羅漢を彫刻したものです。1つ1つ職人の手によって彫られています。羅漢という言葉を聞いたことがあるでしょうか。あまりなじみのない言葉ですが、羅漢とは悟りを開いた高僧のこ…

今回は仏壇へのお供え物のご飯についてのお話をします。良くお客様から質問がありますのでお応えしたいと思います。呼び方について仏様にお供えするご飯は、仏教では「飲食(おんじき)」と言います。 一…

今回は仏壇へのお供え物についてのお話をします。毎日供える五供(ごくう)仏壇へ手を合わせる毎日のお勤めの中で、毎日供える5種類のお供え物を「五供(ごくう)」と言います。お香や、線香の香、生花、…

お仏壇の移動や修理の依頼は福井市はもちろん永平寺町、坂井市、あわら市、鯖江市、越前町など福井県内でしたらおまかせください。お問い合わせくださいましたら、お客様のスケジュールと合わせてご相談…

金剛菩提樹(こんごうぼだいじゅ)とは正式には菩提樹の樹木の実であり鉱物ではありません。仏教に縁の深いパワーストーンです。その金剛菩提樹に金メッキをほどこして見た目ゴージャスで重量感あふれる…

まつかわ仏壇ではお仏壇の修理を行っております。お客様のスケジュールと合わせてご相談承ります。真心込めて親密に相談にお答えいたします。最近はラインでの相談も受けております。ラインでの相談です…

おりんを鳴らし、目を閉じて、故人を思う時間、どんな音色を故人に届けたいでしょうか?おりんを鳴らす意味は大きく2つあるとされます。 1)おりんの澄んだ音が、人々の邪気を払うとされています。 2…

まつかわ仏壇ではお仏壇の修理を行っております。お客様のスケジュールと合わせてご相談承ります。真心込めて親密に相談にお答えいたします。最近はラインでの相談も受けております。ラインでの相談です…

まつかわ仏壇ではお仏壇の修理を行っております。お客様のスケジュールと合わせてご相談承ります。真心込めて親密に相談にお答えいたします。最近はラインでの相談も受けております。ラインでの相談です…

お仏壇の移動や修理の依頼は福井市はもちろん永平寺町、坂井市、あわら市、鯖江市、越前町など福井県内でしたらおまかせください。お問い合わせくださいましたら、お客様のスケジュールと合わせてご相談…

代々受け継がれた品物は、年数の経過とともに漆塗りのツヤが失われ、部品のほぞ組みがずれることによって建て付けが悪くなることがあります。傷み具合を見極めて解体してクリーニングや修復作業を行うことで、新品同様に蘇らせることができます。また定期的なクリーニングでメンテナンスを行うことも、美しいままの状態で長くお使いいただくためには必要ですが、お客様ご自身で細部まで行うのが難しい場合には、出張にて軽掃サービスもご利用いただけます。
ブログ記事にて、実際の解体クリーニングの様子や、修復時の傷の補修や漆塗りの様子など、工程に沿ってご紹介しています。一度解体した後で行う組み立て作業は、新品のものを作り上げる時とほぼ同じ工程で行われますので、仕上がりは新品同様になると実際にご利用になったお客様からは大変好評です。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。